2021/12/25 00:00
早いもので今年もクリスマスまであと半月ほど!
緊急事態宣言も解除された今年のクリスマスはカップルや夫婦でデートやディナーを楽しむという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は連載でご紹介しているSacaiのアイテムを中心にクリスマスデートにぴったりのカップルリンクコーデをご紹介していきたいと思います。
そもそもリンクコーデって?

リンクコーデとはカップルや夫婦、友人同士で同じ柄のお洋服や同じテイストのお洋服を着用するコーディネートのことを指します。
ペアルックと同じなのでは・・・という方もいるかと思いますが、ペアルックは全て同じアイテムを着用するコーディネートのことで、リンクコーデはペアルックよりも比較的取り入れやすいスタイルになります。
リンクコーデの定番といえばブランドロゴやイラストがプリントされたトップスを色違いで着用することですが、他にもアイテムのディテールを合わせることでもリンクコーデを楽しむことができるのでぜひ皆様も挑戦してみてください。

リンクコーデのポイント1 テイストを合わせる

リンクコーデをする上で大切なポイントが、服装のテイストを揃えるということです。
同じブランドでコーディネートした場合でも全くテイストや素材の異なるアイテムを選んでしまうと統一感がなくなってしまいます。
なのでリンクコーデを組む際はスポーティにするのか、きれいめテイストにするのか、カジュアルにするのかなど最初にお互いのテーマを決めておくようにしましょう。
リンクコーデのポイント2 ペアルックにしてしまわない

冒頭にお伝えした通りリンクコーデは全て同じアイテムを着用するペアルックとは違い、一部のコーデや柄、色味を揃えさりげなくお揃い感を演出するコーディネートのことです。
そのため同じアイテムを使用する場合はジャケットをお互い異なるアイテムにするなど着こなし方を変えるようにしましょう。
おすすめリンクコーデ!
それでは最後にデザイナーズブランドSacaiを中心に組み合わせたリンクコーデをご紹介いたします。
ペアルックよりも簡単に取り入れられるコーデなので是非挑戦してみてください。
色味リンクコーデ


メンズ:Sacai
レディース:Giorgio Armani
こちらは同系色のグレーコートをリンクさせたリンクコーデです。
全く同じ色味ではなく少し濃淡の差をつけることでリンクコーデ初心者の方やお揃いと思われるのは少し恥ずかしい・・・という方にも挑戦していただきやすいです。
さらに女性もボトムスをパンツにすることでよりコーディネートに統一感が出ます。
もう少し揃えたい方はレディースコートを下記のようなコートにすることでより色合いをリンクさせたコーディネートが完成します。

レディース:MICHAEL KORS
素材リンクコーデ



メンズ:COLMAR・DSQUARED2
レディース:Sacai
こちらは素材をリンクさせたコーディネートです。
コートはどちらもショート丈のダウンコートで合わせ、ボトムスはデニムジーンズをリンク!
素材を揃えているのでダウンコートの色味が全く異なる色味でもリンク感をきちんと演出できます。
画像のコーディネートのようにダウンのシルエットが似ているもの同士だとより統一感が出ておすすめです。
いかがでしたでしょうか。
今年はリンクコーデでいつもとは少し違うクリスマスを過ごしてみるのもおすすめです。
是非取り入れてみてください。