2021/10/29 14:56

当ブログで特集しているドメスティックブランドSacai!
前回の記事でSacaiの各アイテムごとのポイントを詳しくお伝えしましたが、今の時期はA/Wコレクションの新しいアイテムがどんどん登場していくので今回も引き続きアイテムごとのポイントをご紹介していこうと思います。


ウール×ポリエステル ワンピース


ストライプシャツの上にラウンドネックのニットを重ね、アースカラーのスカートを合わせたようなデザインのドッキングワンピース。

Sacaiのブランドコンセプトである”日常の上に成り立つデザイン”通り、日常使いするアイテムに、異なる素材を組み合わせることで新しいスタンダードを生み出すようなデザインになっています。

シャツやブラウスとニットをドッキングさせたデザインのアイテムは比較的よく見かけるデザインですが、このSacaiのワンピースは前から見るとニットメインですがバックスタイルはストライプシャツメインになっており、ただ重ね合わせた着こなしをドッキングさせたものとは異なるデザイン性があります。


またスカートのウエストにはベルトループが付いており、前面のニットの上からベルトを合わせることでウエストを絞った着こなしを楽しむことも可能です。



チャコールウールブレンドスカート


ポンチョやストールのようなデザインのウール混スカート。
ウール混素材なので、冬にショートコートと合わせても保温性がバッチリです。
アシンメトリーな裾のデザインは足をほっそりとみせてくれる効果がある他、今年注目されているロングブーツともバランスよく合わせることができます。

シックな印象になりがちなチャコールグレーのスカートですがバイカラーの裏地がアクセントとなり、しっかりと全体的な色感を引き締めてくれます。

また前述の通りデザインにこだわりがつまっていることも“Sacaiらしさ”ですが、“日常の上に成り立つデザイン”というブランドコンセプト通りデイリーユースしやすい“着やすさ”にもこだわりがつまっていることがわかるアイテムです。

それはバッグ部分にのみウエストゴムが入っていることです。
ウエストゴムが入っていることで着用時の苦しさや動きにくさを軽減してくれるため、ウエストゴム入りのスカートは他ブランドでも好評です。
しかしウエスト全体にゴムが入っているとデザイン性に欠けてしまうことが多いという難点もあります。
そのためこのスカートは背面にのみウエストゴムを採用し、着やすさとデザイン性の両方を兼ね揃えています。




ツートーン コットン×ナイロン スウェット


お次にご紹介するのはSacaiのメンズアイテム!
こちらはSacaiファッションの特徴である異素材の組み合わせがポイントのスウェットで、コットン×ナイロンの異素材を組み合わせています。
ブラックカラーメインの全体的に落ち着いた色味のアイテムですが、サイドのカーキがポイントとなり際立っています。
サイド部分に引き立つ色味を用いることで、ボディラインをスッキリとみせてくれる効果があり、地厚な生地ですが着痩せした印象を演出することが可能です。



袖口にはファスナー付きのミニポケットがデザインされており、Sacaiの特徴であるミリタリー要素を含んだデザインが施されています。

全体的な色味が黒とカーキの2トーンでデザインされているため、色同士がぶつかることなくお互いが際立つ配色となっています。




マルチカラー パイル×アクリル MIXジャケット


全体的にシックな色味のアイテムが多いSacaiファッションの中で、一際目立つこちらのマルチカラージャケット。
フロントスタイルは暖色系のオレンジカラーと寒色系のブルーカラーが隣り合ってデザインされている独特の配色で、まさにSacaiらしい“興味深いデザイン”となっています。

またこちらのジャケットはデザイン性だけでなく保温性にも優れたアイテムです。
ウールパイル生地やスタンドカラーネックを採用しており、冬の防寒対策にぴったり!
フロントはボタンとファスナーの二重開閉式でしっかりと寒さをブロックできます。

Sacaiファッションの特徴である“異素材の組み合わせ”と“異色の組み合わせ”がデザインの中に散りばめられており、ブランドロゴに頼らずともデザインを見ればSacaiのアイテムだと分かるジャケットとなっています。

画像のように中のトップスやボトムス、靴をモノトーンカラーで合わせることでよりマルチカラーのジャケットが際立つコーディネートが完成します。







いかがでしたでしょうか。
今回もSacaiのアイテムから4点の特徴やおすすめポイントをご紹介させていただきました。
今後も新作が入荷していきますので随時おすすめ商品をご紹介していきます。
次回はスニーカーやサンダルなどの紹介もしていく予定ですので是非ご覧ください。

今回ご紹介できていないアイテムも当サイトにてお取り扱いがございますので
下記画像より是非チェックしてみてください。