2021/10/23 21:57


前回の記事でもお伝えした通りSacaiのアイテムは、異なる要素を掛け合わせるハイブリッドデザインを生かしたものが特徴です。
それはパッと見ただけで「Sacaiのアイテムだ!」と分かるブランド力を確立しているということだと言えます。
つまり1アイテムを取り入れるだけでコーディネートの主役になれるのがSacaiアイテムの最大のポイントなのです。

それでは今回は各アイテムごとにSacaiスタイルのポイントを詳しくみていきましょう。

スタンドカラー シャツ&ブラウス


黒×グレー系のモノトーンでシンプルなイメージになりやすい色味のトップスですが、地味になりにくいカラー配置でSacaiらしいコーディネートの主役となるデザインになっています。
見頃にさりげなく且つ大胆なブランドロゴが入っており、腕やベルトの位置によってロゴが見え隠れする点がオシャレポイントです。

また同デザインのスカートもお作りがございますのでセットアップとして着用することでより統一感のあるSacaiコーデが完成します。




ニットワンピース


こちらのワンピースは一見するととてもシンプルなニット生地のワンピースですが、バックスタイルが特徴的!
少し光沢感のある不整列なブルーのラインが目を引くデザインです。
腰辺りのラインにかけてカーブが強くなるデザインのため、ウエストをキュッと細くみせてくれる効果もあります。

またニットワンピースは生地に重量感があるので、暗めの色だと重たい印象になりがちなアイテムですが、こちらのワンピースは裾がシンメトリーになっているためダーク系のカラーアイテムやロングブーツと合わせても重たい印象にならない点が特徴です。

上記画像のようにワンピースのラインと同系色のアウターやバッグを合わせることで、コーディネートに統一感を持たせることが可能です。



コート×ブルゾン ジャケット


こちらのジャケットはSacaiファッションの特徴である、異素材の組み合わせが顕著に表現されているアイテムです。
ナイロン生地とウール生地が組み合わさった素材で、ショートコートにもブルゾンジャケットにも見えるジャケットとなっています。
襟部分はスタンドカラーになっているため、マフラーがなくても首元をしっかりと保温してくれます。
また背面部には大きなスリッドが入っているためジャケットやコートによくある“動きにくさ”を感じにくいデザインとなっています。

さらにフロントボタンにはイカリマークのデザイン!
Sacaiといえばミリタリーな要素を含んだデザインが多く、ボタンのイカリマークにもミリタリー要素が落とし込まれています。
一見するとミリタリー要素のないアイテムでもイカリマークのボタンが使用されていることが多いので他のアイテムも是非チェックしてみてください。
このようにパーツ細部までSacaiのこだわりがつまったアイテムです。




フロントジップダウンコート


ダウンコートといえば毎年どのブランドからも様々なデザインのアイテムが発売されますが、そのような定番アイテムでもSacaiには特徴的なポイントがあります。
まず最も特徴的なポイントはフロントファスナーが上部にかけてサイド寄りに配置されていることです。
そうすることで目の視覚効果もあり、パッと見た時にすっきりとした印象にみせることができます。
ダウンコートは保温性が高い分どうしてもゴワゴワ感やもこもこした感じがあり太って見えてしまうなど、苦手意識のある方も多いアイテムです。
そんなアイテムでもスッキリとみせてくれる効果があるのはとても嬉しいポイントですよね!

また首元はファスナーを閉めるとスタンドカラーとして首元をしっかりと保温することが可能ですし、ファスナーを少し開け襟を寝かせることでまた異なる印象を演出することができます。

コートの丈感は短すぎず長すぎずの丈感ですのでロングスカートやワイドパンツといった合わせるバランスの難しいアイテムともバランスよく合わせることが可能です。

またファスナーのテープ部分は生地カラーよりも濃い目の同系色で作られているため、引き締め効果もバッチリです。





いかがでしたでしょうか。
今回はSacaiのアイテムから4点の特徴やおすすめポイントをご紹介させていただきました。
今後も新作が入荷していきますので随時おすすめ商品をご紹介していきます。

今回ご紹介できていないアイテムもお取り扱いがございますので
下記画像より是非チェックしてみてください。